CONTACT

Contact

Webお問い合わせWebお問い合わせ
Mail form
電話お問い合わせ電話お問い合わせ
3F シェアダイニング
Webでお問い合わせ
4F ファクトリーキッチン
4F コワーキングスペース
03-6279-3908

Event&News

  • 4Fコワーキングスペース
  • イベント

ロッテの新商品「クーリッシュ フローズンサワー」の開発秘話と試飲レポート|K,D,C,,,フローズンアルコールナイト

2025.04.07

食のコワーキングスペース「K,D,C,,,」では、食関連事業者が集う交流会「ミートアップ」を定期開催しています。2024年8月23日には株式会社ロッテ様(以下、敬称略)をお迎えし、「フローズンアルコールナイト」を開催しました。お菓子メーカーのイメージが強いロッテが、新たに開発した“飲むアイスのお酒”「クーリッシュ フローズン レモンサワー」と「クーリッシュ フローズン グレフルサワー」(以下、「クーリッシュ フローズンサワー」)について、その開発秘話や製品の魅力を深掘りしました。

アルコール入りのクーリッシュ誕生──“飲むアイス”の進化

「クーリッシュ」といえば、誰もが一度は手にしたことがある“飲むアイス”。その特徴的な微細氷が生み出すクールでなめらかな飲み心地で、多くの人に愛されています。今回ロッテが挑んだのは、そのクーリッシュの技術を活かした“フローズンアルコール”という新ジャンル。

「クーリッシュ フローズンサワー」は、冷凍下でも流動性を保つ独自技術を応用し、凍ったままでも飲みやすいアルコール飲料として誕生しました。アイスのようにひんやりしながらも、アルコール感とフルーツの爽快感を楽しめる、新感覚のフローズンサワーです。

開発の背景──フローズンアルコール市場への挑戦

ロッテがアルコール飲料市場に挑む背景には、近年のライフスタイルの変化があります。特に夏場には「冷たく、さっぱりとしたアルコールを楽しみたい」というニーズが高まり、そこに着目したのが「フローズンサワー」という新しい切り口でした。

開発チームが直面したのは、アルコールを含んだ状態で適切な流動性を保ちつつ、クーリッシュらしい飲みやすさと爽快感を両立させること。冷凍下での酒類の結晶化を防ぎながら、心地よい微細氷の食感を実現するため、何度も試作が重ねられました。こうして完成したのが、フルーツの酸味とアルコールのキレを活かした「クーリッシュ フローズンサワー」です。

実際に試飲! 会場の熱気と反応

イベントでは、ロッテの新領域開発部の皆さまから、開発に至るまでのストーリーやコンセプトが語られました。

「なぜロッテがアルコール飲料なのか?」

「どうやってフローズン状態での飲みやすさを実現したのか?」

興味深い開発秘話に、参加した皆さんは熱心に耳を傾けていました。

さらに、実際に「クーリッシュ フローズンサワー」の試飲も実施。微細氷によるシャリッとした食感と、フルーツのさわやかな酸味、アルコールのほどよい刺激が絶妙に融合し、

「想像以上に飲みやすい!」

「これは夏の新しい楽しみ方になりそう」

といった感想が寄せられました。

異業種が交わるミートアップ──広がる食の可能性

今回のミートアップには、食関連の企業やメディア関係者、さらには学生団体など、40名以上が参加。会場は活気にあふれ、試飲を通じた意見交換や新たなコラボレーションの可能性について熱い議論が交わされました。

「クーリッシュ フローズンサワー」は、これまでのアルコール飲料にはなかった“凍らせて楽しむ”という新発想を提案する商品。今後、アウトドアや自宅でのリラックスタイム、スポーツ観戦など、さまざまなシーンでの活用が期待されます。

K,D,C,,,で広がる新たな食文化

「クーリッシュ フローズンサワー」に興味を持った方、またK,D,C,,,の取り組みに関心がある方は、ぜひ新大久保駅ビル4FのK,D,C,,,へお越しください! 食の未来を形作る新たな出会いやアイデアが、ここから生まれていきます。どんなお問い合わせもお気軽に!あなたの食のチャレンジをK,D,C,,,がサポートします。お問い合わせは下記お電話番号または下記のメールアドレスから!

 

【問い合わせ】
K,D,C,,,4F コワーキングスペース

〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目10−15 JR新大久保駅ビル4F
電話番号 : 03-6279-3908
(月‐金曜日※年末年始・祝日除く 9:00 – 18:00)
問い合わせフォーム:お問い合わせ » キムチドリアンカルダモン – KDC