Event&News
- 3F シェアダイニング
- お知らせ
【KDCフードホールNew Open!!】 香り高い本格台湾茶を気軽に楽しめるカフェ「茶禄(チャルー)」
K,D,C,,,3階のフードホールは、個性豊かな店舗が集う、ここでしか食べられないユニークなFood&Drinkが楽しめる穴場スポット。日本酒といっしょに台湾唐揚げをつまんだり、デザートに豆花とアイスコーヒーでさっぱりと締めたりと、1つのお店だけでなく、複数のお店の気になる味をちょこちょこ試せちゃいます! 今回は、本格的な台湾茶と軽食が楽しめるカフェ「茶禄(チャルー)」さんをご紹介します!
カジュアルに楽しめる台湾茶道の魅力を伝えたい
「茶禄」を手がけるのは、日本での台湾茶の普及を目指す「TEA CLASSIC」代表・鄧 閎熙(テン ホシン)さん。テンさんの祖父は台湾茶の発展に大きく貢献し、その姿を間近にしていたお母さまは茶道教室を始めました。そして現在、テンさんもその志を受け継ぎ、茶会や茶道教室の企画・実施から、茶葉や茶器の輸入・販売などを通して多角的に台湾茶の魅力を発信しています。
「茶禄」は、台湾茶のおいしさはもちろん、カジュアルに楽しめる台湾茶道の魅力を身近に感じてほしい、との想いから誕生しました。「茶道」という言葉を耳にすると、服装や座り方など日本の難しい作法を連想してしまいますが、台湾茶道はもっと気軽に楽しめるもの。お茶を味わう時間がもたらす心の豊かさを、多くの方に感じてもらえる場を目指しています。
お茶がもたらす「福むすび」
お茶には人と人を結ぶ不思議な力があると語るテンさん。
茶席に集う方々が、心温まる一期一会の縁を結び、それぞれの人生に、沢山の「禄」を見出せますように。そんな思いを込めて「茶禄」では、厳選した良質な台湾茶をお届けしています。季節とともに移ろう茶葉の香り、静かに立ち上る湯気、茶杯の中に映る光。そんな一つ一つの瞬間が、ゲストにとっての「禄」となるよう願いをこめて、「茶禄」の名がつけられました。
1杯から茶器セットまで、気分に合わせて楽しめる豊富な台湾茶メニュー
「茶禄」ではちょっとした休憩時間に嬉しい1杯で楽しめるお茶から、ゆったりと味わうセットメニュー、またお茶に合わせた軽食メニューを展開しています。
「まずは気軽に台湾茶を試したい」という方には、一杯ずつ丁寧に淹れるお茶がおすすめ。手ごろな価格で本場の台湾茶の香りと味わいが楽しめます。
高品質の台湾茶を心ゆくまで楽しめる茶器セットでは、一煎目は茶人が丁寧に淹れ、その後も4煎以上豊かな風味を楽しむことができます。時間をかけて味わう、贅沢なお茶の時間を過ごせます。
また、お茶を軽食とともに楽しめるブランチセットも用意。蓋碗で頂く台湾茶に、小籠包や海老焼売など台湾気分を盛り上げる点心盛り合わせ、そして口直しに楽しむ茶菓子がついたセットは、休日のスタートにもぴったりな、お茶も食事もゆったりと味わえる人気メニューです。
気分に合わせて変えられるお茶の楽しみ方はもちろん、個性豊かな味わいの茶葉も大きな魅力。テンさんの祖父が広めた「凍頂烏龍茶」は、焙煎の香ばしい香りと熟した果実のような風味、そして口の中に広がる余韻が特徴です。また、自家茶畑で育てた完全オーガニックの「凍頂美人茶」も一度は試してほしい逸品。他にも数量限定の希少なお茶が多数揃っています。
台湾茶カフェ『茶禄』で心癒されるひととき
本格的な台湾茶とともに、心ほどけるひとときを。「茶禄」では、丁寧に淹れられたお茶とともに、穏やかで贅沢な時間を楽しめます。特別な日にも、日常のちょっとした息抜きにもぴったりの一軒です。
出店者募集中
K,D,C,,,3Fでは、プロ仕様の厨房、食器・カトラリー、調理器具、冷凍冷蔵庫、飲食店営業許可など飲食店を始めるために必要な設備・営業許可を完備し、初期投資を徹底的に抑えて身軽に飲食店舗としてPOP UP出店できる環境を整えています! 新店舗のテストマーケティング、東京進出店舗の一号店として活用することも可能です。イベントや出店等は随時募集しておりますので、ご興味あるかたはぜひ、下記メールアドレスにお問い合わせください。K,D,C,,,でお待ちしています!
【問い合わせ】
K,D,C,,,3F シェアダイニング
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目10−15 JR新大久保駅ビル3F
電話番号 : 03-6279-3908
(月‐金曜日※年末年始・祝日除く 9:00 – 18:00)
メール : kdc@kdc-foodlab.com