Event&News

- 4Fコワーキングスペース
- 会員紹介
グルテンフリーの米粉パンで安心とおいしさを両立「Rice Bread MANA」
食のコワーキングスペースK,D,C,,,は、「食」に関連する企業とフードチャレンジャーの出会いの場を創出し、新たな食文化を共創するコミュニティを形成する場。今回は、添加物不使用、こだわりの素材で作る米粉パンブランドRice Bread MANA様(以下、敬称略)をご紹介します。
すべての人が同じ食卓を囲める未来へ
Rice Bread MANAは、2025年1月に誕生した、国産米粉100%・グルテンフリー専門のパンブランドです。創業のきっかけは、代表・嶋田真奈さんの家族の病気療養。食事療法の一環でグルテンフリーに効果を感じたものの、「おいしいパンがない」という壁に直面したことから、自ら米粉パン作りを始めました。
現在では、アレルギーを持つ方だけでなく、健康志向の方や子どもたちにも愛されるパンを目指し、日々商品開発に挑戦しています。
試行錯誤を重ねた米粉パン作り
米粉パン作りは、始めた当初から順風満帆だったわけではありません。パンを作るうえでの最大のポイントは、「米粉を乾燥させない」こと。米粉は小麦粉に比べて水分が抜けやすいので、製造過程ではつねに生地にぬれ布巾をかけたり、霧吹きで水分を補ったり、焼成にはスチームオーブンを使用するなど、さまざまな工夫を凝らしています。
また、サラサラとした粒子の細かい米粉は、ミキサーで回すと空気中に舞ってしまい、掃除に手間取ることもしばしば。慣れない素材を前に、何度も試行錯誤を重ねてきました。
添加物不使用、選び抜いた自然素材
Rice Bread MANAでは、誰もが安心して食べられるパン作りをモットーにしています。そのため、添加物不使用を徹底し、選び抜いた自然素材のみを使用。特に次の3つの原材料には強いこだわりを持っています。
・ココナッツシュガー
低GI食品(食品に含まれる糖質の吸収度合いを示す指標が低く、食後の血糖値の上昇を穏やかにする効果があるもの)で、ミネラルも豊富。体に負担をかけず、自然な甘みを楽しめます。
・一番搾りの米油
玄米から低温圧搾で抽出された油で、酸化しにくく、細胞の健康維持を助けるビタミンEを豊富に含んでいます。体にやさしく、素材の旨みを引き出します。
・沖縄の海塩「ぬちまーす」
ミネラル含有量世界一の海塩として、2000年にはギネス世界記録に認定。独自製法により塩分が低く、まろやかな旨みが特徴で、米粉パンの味を決める大切な要素の一つです。
これらの素材にこだわることで、体にやさしいだけでなく、味わいにも妥協しない米粉パンを提供しています。
米粉へのこだわり
主役となる米粉も、通常の食用米ではなく、パン専用に開発された米をベースに独自に配合。粘りのない「ミズホチカラ」をベースに、膨らみをよくするため、山形県産「雪若丸」を5%ブレンド。これにより焼き上がりはふっくら、食感はもっちりとしつつ軽さもある米粉パンが誕生しています。
ふわふわ感にこだわった米粉パンラインナップ
Rice Bread MANAの一番人気は「食パン」。
米粉パンは炊きたてのお米と同様に冷めると固くなりがちですが、Rice Bread MANAでは独自の米粉配合により、時間が経ってもふわふわ食感をキープ。そのままでもおいしく食べられるほど、小麦粉パンに負けない柔らかさを実現しました。
都内のマルシェで販売中
現在は恵比寿「YEBISUマルシェ」や勝どき「太陽のマルシェ」など、都内の人気マルシェに出店中。グルテンフリーやオーガニック志向のお客様との交流を通じ、商品開発にも生かしています。
誰もが楽しめるホテル朝食を目指して
ブランドスタート以来、試行錯誤を重ねながら着実にファンを増やしてきたRice Bread MANA。今後は、ホテルへの卸販売を通じて、朝食ブッフェで米粉パンを提供することを目指しています。バリエーション豊かな米粉パンを揃えることで、グルテン不耐性の方もそうでない方も、同じ食卓でホテルの朝食を楽しめる未来を描いています。
また、砂糖の摂取制限がある方にも配慮し、砂糖の代わりにみりんを使った米粉パンの開発にも挑戦中。成形には課題があるものの、みりん特有のやさしい甘みを活かし、新たな味わいのパンを目指して日々ブラッシュアップを続けています。
米粉パンでつなぐ、すべての人の笑顔
Rice Bread MANAは、アレルギーを持つ方も、健康志向の方も、すべての人が同じ食卓で笑顔になれる未来を目指しています。国産米粉100%のこだわりが詰まったパンを、ぜひ一度味わってみてください。販売情報は公式Instagramでご確認ください。
Rice Bread MANAの商品紹介「子どもから大人まで楽しめるアレルゲンフリーパン『Rice Bread MANA』が追求する、本物のおいしさ」もぜひご覧ください。
【問い合わせ】
K,D,C,,,4F コワーキングスペース
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目10−15 JR新大久保駅ビル4F
電話番号 : 03-6279-3908
(月‐金曜日※年末年始・祝日除く 9:00 – 18:00)
メール : kdc@kdc-foodlab.com
問い合わせフォーム:お問い合わせ » キムチドリアンカルダモン – KDC