Event&News

- 3F シェアダイニング
- お知らせ
新大久保K,D,C,,,で楽しむ台湾夜市の味——本場の屋台グルメが勢揃い!
4月12・13日に開催されるK,D,C,,,4周年イベントでは、3階フードホールに出店中の「山海豆花」、「茶禄」、「台湾料理HIKARI」による、本場さながらの屋台グルメが楽しめる「台湾夜市」を開催します!屋台の活気、スパイスの香り、熱々の出来立て料理——五感で台湾の味を堪能できる特別なラインナップをご用意しました。今回は、イベント限定の台湾グルメメニューをご紹介します。
台湾の定番ご飯ものを味わう
魯肉飯(ルーローハン)——甘辛い豚肉の旨みがたまらない一杯
台湾を代表するソウルフード、魯肉飯(ルーローハン)。じっくり煮込まれた豚肉は、八角や五香粉などのスパイスが香り、ご飯との相性が抜群。トロッとした煮汁がしみ込んだご飯は、ひと口食べると止まらないおいしさです。台湾の屋台でも大人気のこの一品を、ぜひ味わってみてください!
雞肉飯(ジーローハン)——シンプルだからこそ味わえる鶏の旨み
魯肉飯と並ぶ台湾の定番ご飯ものが雞肉飯(ジーローハン)。しっとりとした鶏肉をご飯にのせ、特製の香味ソースをかけたシンプルながら奥深い味わいの一品です。脂っこさが少なく、さっぱりと食べられるため、何度でも食べたくなる味。台湾のローカルな味わいを楽しむなら、ぜひチェックしたいメニューです!
鹹豆漿(シェントウジャン)——やさしい味わいの台湾式朝ごはん
台湾で親しまれている朝食メニュー、鹹豆漿(シェントウジャン)。温かい豆乳に酢を加えることで、ふわっと固まったおぼろ豆腐のような優しい食感が特徴です。干しエビやザーサイ、ネギの香ばしさがアクセントになり、さっぱりとした中にも奥深い味わいが広がります。夜市でこの特別な一杯を味わえるのは貴重な機会。ぜひご賞味ください!
屋台の鉄板メニューを楽しむ
蔥油餅(ツォンヨゥピン)——香ばしくモチモチ!クセになる屋台フード
外はパリッと、中はモチモチの食感が楽しい蔥油餅(ツォンヨゥピン)。ネギの風味が食欲をそそり、シンプルながら飽きのこない味わいが特徴です。台湾の屋台では、屋台のおじさんが手際よく生地を伸ばし、鉄板で焼く光景が見られます。カリッと焼き上げたアツアツの蔥油餅を、ぜひ楽しんでみてください!
香腸(台湾ソーセージ)——甘じょっぱい味付けがクセになる
日本のソーセージとは違い、ほんのり甘みのある味付けが特徴の台湾ソーセージ。ジューシーで濃厚な味わいは、シンプルながらも食べ応え十分。ビールや台湾茶とも相性がよく、夜市の雰囲気を満喫できる一品です。
鹹酥雞(シェンスージー)——スパイシーな台湾風唐揚げ
カリッと揚げた一口サイズの唐揚げに、ガーリックやスパイスをたっぷりまぶした鹹酥雞(シェンスージー)。屋台では紙袋に入れて提供され、食べ歩きにぴったりなメニューです。ザクザクの衣とジューシーな鶏肉の組み合わせは、一度食べたらやみつきに!
甘いものも忘れずに!台湾スイーツ
豆花(トウファ)——やさしい甘さの台湾スイーツ
大豆から作られた豆花(トウファ)は、つるんとした食感が特徴の台湾伝統スイーツ。シロップをかけていただく素朴な味わいで、食後のデザートにぴったりです。トッピングのバリエーションも豊富で、自分好みの組み合わせを楽しむのも醍醐味。
甜甜圈(台湾ドーナツ)——外はカリッと、中はふんわり
シンプルながらも奥深いおいしさの台湾風ドーナツ。ほんのり甘い生地を揚げ、砂糖をまぶした素朴な味わいが特徴です。外側はカリッと香ばしく、中はふんわりとやわらかい絶妙な食感。台湾の屋台では定番のおやつとして親しまれています。
本場さながらの台湾夜市を楽しもう!
台湾夜市の雰囲気を再現した4周年イベントでは、おいしい料理だけでなく、賑やかで活気あふれる空間も魅力のひとつ。本場の屋台気分を味わいながら、友人や家族と楽しいひとときをお過ごしください!皆さまのご来場をお待ちしています!