Event&News

- 4Fコワーキングスペース
- 会員紹介
「トニトミ」でスパイス革命!エスビー食品が仕掛ける新しい買い方とは?
スパイス好きの間で話題沸騰中!エスビー食品が現在テスト運用中の「トニトミ」は、15種類のスパイスから自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルスパイスミックスを作れる画期的なサービスです。ネットで注文し、ポストから受け取るスタイルが、新しいスパイスの楽しみ方を提案しています。
「使い切れない…」を解決!トニトミのこだわり
「スパイスを買っても余らせてしまう…」「たくさん揃えたいけど収納スペースがない…」そんな悩みを解決するために誕生したのが、トニトミ。0.1グラム単位で購入できるので、必要な分だけ手に入れられるのが特徴です。
また、トニトミで取り扱うスパイスは、カレーや中華料理に欠かせない基本的なものを中心にラインナップ。初心者でも扱いやすく、料理の幅を広げられるように工夫されています。
7割がレシピ経由で購入!使い方もサポート
トニトミのユニークな点は、スパイスレシピと連携した購入システム。全ユーザーの約7割が、レシピを見てそのまま必要なスパイスを注文しています。
エスビー食品が長年培ってきたシェフや専門家とのネットワークを活かし、家庭でも再現しやすいレシピを提供。「パウダーのスパイスのみで作れるレシピ」で、手軽に本格的なスパイス料理を楽しめるようになっています。
SNS×ポイ活で人気拡大!トニトミのPR戦略
トニトミは、InstagramやTikTok、Xを活用し、スパイスレシピの発信を強化。また、オンライン講座検索サイト「ストアカ」でスパイス料理のレッスンを実施するなど、オンライン上での認知度を高めています。
さらに、ポイ活のプラットフォーム「モアクト」にミッション掲載をし、ポイントを貯めながらトニトミを試せる仕組みを導入。SNS上では、トニトミのスパイスを使った料理に挑戦するユーザーの投稿が増加しています。
意外なヒットの理由とは?男性ユーザーの支持も多数!
サービスのテスト運用開始当初は女性ユーザーが中心になると想定していたものの、実際にはキャンプやアウトドア用途で20代の男性ユーザーが多いことが判明。
また、モアクトでのPRキャンペーンを実施した際には、あるゲームの推し活キャンペーンと時期が重なり、そのゲームのカレー好きキャラクターとの親和性によりスパイスレシピが人気を集めるという、予想外のヒットも生まれました。
トニトミの未来——もっと自由に、もっと身近に
今後、トニトミはさらに進化を遂げる予定です。ユーザーの趣味嗜好や購入履歴を活用し、パーソナライズされたスパイス提案を実現することや、雑誌や料理教室と連携し、より多くの人にスパイスの楽しさを伝えていくことにも挑戦したいと語ります。
スパイスをもっと自由に、もっと楽しく——トニトミの挑戦は、これからも続いていきます。あなたも、自分だけのオリジナルスパイスミックスを試してみませんか?
▶トニトミ公式サイトはこちら